■ 9月....。展示会のご案内
9月...。
夏を中断してしまったような陽気の
横浜です。
それぞれ個性豊かに創作活動されている先生方と
ご一緒させて頂きます。
私の展示予定の作品は...。
1)展示会のコンセプトは<未来への贈り物>
私の未来への贈り物としての作品は
もう何年もの長い間頭の中に消えないで
どうしたら?どうやったら?と
なかなか実現出来なかった手法です。
それは既存のビーズ織機を使用して、デリカビーズ以外の
ベリービーズ、スクエアビーズ、TILAビーズ
等々さまざまな形状のビーズで筒状に織るという事に
やっとトライ出来た作品を展示させて頂きます。
2)<未来へのバトンタッチ>
親しくさせて頂いている アンティークビーズバッグ
コレクターの宮崎道子さん宅によく伺いますが
その折必ずコレクションのバッグを拝見させて
頂いてます。
かなり以前より気になっているのですがバッグ達が
年々なんとなく元気がなくなって行きます。
その中から宮崎さんの特に大切にして
いらっしゃる3点を現代の織機、ビーズ、針、布を
使用して復刻し、それをまた遠い未来のビーダーさんが
復刻してくれたらとの願いをこめて織りあげた作品。
コレクターの宮崎さんの手元には見事な色合い、柄の
バッグやパースが沢山あり、もっと復刻版を
作成したいと思うのですが
私一人の力では、到底およびません。でも
引き続きその中から厳選しながら、Re-design し、
制作出来たらと思っています。
3)あとちょっと力を入れて制作したものに
源氏物語の45帖から54帖までの宇治十帖を
小さな江戸巾着の形の中に私のイメージを
織り込んでみた作品です。
当初は個展で作品発表をと考えていましたが
急きょ四人展...。
これもまた賑やかでいいかもしれません。
この作品展に向けて第二集の作品集刊行予定で
DTPも自分で挑戦していたのですが
ひと月程の体調不良でデータが間に合わずとうとう
断念しましたが、12月には刊行出来たらと思ってます。
未来へ向けて...の4人展。その平均年齢は???
兎に角どのような展示会になるのか
楽しみに準備していこうと思っています。
*****
急な気候の変化にどうぞ体調をお気をつけて...。
Rose-Bee