■4月...。
4月も今日でお別れ...。
残雪の南アルプスを背景にした
清春(山梨県)の桜
に魅せられて
幾度となく訪れていますが
今年は時間の都合が付かずで
間に合わないのを承知で出掛けました
何本ものソメイヨシノが旧小学校(現在は清春芸術村)の
校庭にぐるりと植えられており(樹齢90年)
まだ葉桜ではなく、花びらの散ってしまった後の状態でしたが
満開状態の素晴らしさを知っているので
さぞや今年もあの花万朶が
訪れる人々を充分楽しませたことでしょう



残雪の南アルプスと来春が楽しみの清春の桜

4月28日車窓から葉桜の鎌倉段蔓。
***

大分前にブログにアップした<マトリョーシカ>の
着物と同じ柄のチビ巾着
同じ物を昨年孫娘の七五三に名前と年月日を
織り込んでプレゼント
当日、着物の柄が勝ってしまったようで
巾着は映えませんでしたが
いい記念になってくれたらと思ってます
七歳の時にも必ず何かをと思っていますが
もう一人チビ孫娘がいるので今からイメージを
膨らませて覚悟です
***
往路は残雪の北アルプス、南アルプスや
新緑の山々を眺めながら
帰路は後ろ姿の富士山を楽しみ
この秋に予定の銀座での作品展準備にスイッチを
入れなおせるドライブでした。
Rose-Bee