■ 6月...。
6月...。
ここ横浜もいよいよ梅雨入りとなりました。
***
パールのアクセサリーは、私の装いの
必須アイテムとなっています。
正式なお席には本パールを
普段は、フェイクのもので色々と楽しんでいます。
この画像は、そのうちのひとつです
下の3画像のものを折々のシーンに合わせて
単独に、三連に又、少し華やかに
したい時にはブローチまで参加させます。
これは、二連作り。
一本はヴィンテージのフェイクパールを使い
もう片方は、ピーターズバーグS.に2mmのパールを
使ってみたものです。
これは、一連のもので
ヴィンテージパール等を購入するお店に
キットがあったのでちょっと楽をして仕上げたものです。
銀引き竹ビーズ(ヴィンテージ)を
使用してありますが
時を経て丁度パールに合う色合いになっています。
このブローチは
淡水パールのケシクレオパトラ...。
ご存知の花びらのような淡水パールで大きいものが
手に入ったので
おしべ、めしべも淡水パールを使い仕上げてみました。
二つ作ってありジャケット等に
重ね付することもあります。
フェイクのヴィンテージパール等々は、
鎌倉の<チリエージャ>で購入しています。
***
梅雨の時期少しでも爽やかに過ごしたいものです。
きっと紫陽花達が活躍してくれますよね。
Rose-Bee
ここ横浜もいよいよ梅雨入りとなりました。
***
パールのアクセサリーは、私の装いの
必須アイテムとなっています。
正式なお席には本パールを
普段は、フェイクのもので色々と楽しんでいます。
この画像は、そのうちのひとつです

下の3画像のものを折々のシーンに合わせて
単独に、三連に又、少し華やかに
したい時にはブローチまで参加させます。

これは、二連作り。
一本はヴィンテージのフェイクパールを使い
もう片方は、ピーターズバーグS.に2mmのパールを
使ってみたものです。

これは、一連のもので
ヴィンテージパール等を購入するお店に
キットがあったのでちょっと楽をして仕上げたものです。
銀引き竹ビーズ(ヴィンテージ)を
使用してありますが
時を経て丁度パールに合う色合いになっています。

このブローチは
淡水パールのケシクレオパトラ...。
ご存知の花びらのような淡水パールで大きいものが
手に入ったので
おしべ、めしべも淡水パールを使い仕上げてみました。
二つ作ってありジャケット等に
重ね付することもあります。
フェイクのヴィンテージパール等々は、
鎌倉の<チリエージャ>で購入しています。
***
梅雨の時期少しでも爽やかに過ごしたいものです。
きっと紫陽花達が活躍してくれますよね。
Rose-Bee