■ ウクライナ(キエフ)での余談
こんにちは
若葉が目に沁みますね。長い連休に入りました。
私は、普段の行いの悪さが響き、植木や衣類の整理...。
それと4日間限定の台風。息子達、孫と子犬も一緒に襲来です。
それと4日間限定の台風。息子達、孫と子犬も一緒に襲来です。
このネックレスは、前回のブログでご紹介した
リュドミュラーさんの作品。
これもウクライナの伝統的なパターンだそうです。
好きな色を選んで?ということでこの緑の
作品をプレゼントして頂きました。
つなぎ目が無く、とてもしっかりと出来ています。
ビーズは丸小と竹ビーズ、どのような織り機で作ったのか
ウクライナ語の通訳さんが丁度その時にいなくて
分からないままで残念。
黒の作品はスタッシュのイヤリング....。これもプレゼントです。
昨年10月に初めての出会いでしたが今回のキエフでの再会を
とても楽しみに待っていてくれたそうです。
小柄な可愛い可愛い御嬢さんです。
彼女もビーズアクセサリーの作家として頑張っており
今回もショーでの作品募集にエントリー。
でも残念ながら選には漏れましたが、これからを
楽しみにしたい作家さんです。
昨年10月に初めての出会いでしたが今回のキエフでの再会を
とても楽しみに待っていてくれたそうです。
小柄な可愛い可愛い御嬢さんです。
彼女もビーズアクセサリーの作家として頑張っており
今回もショーでの作品募集にエントリー。
でも残念ながら選には漏れましたが、これからを
楽しみにしたい作家さんです。
もう一つは、会場で私が黒のハイネックにターコイズ色の
蝶々を付けているのを見た作家さんが、
同じような色のブローチをプレゼントしに私のブース迄来てくれました。
あちらはこのカボション手法の作品が大変多いです。
蝶々を付けているのを見た作家さんが、
同じような色のブローチをプレゼントしに私のブース迄来てくれました。
あちらはこのカボション手法の作品が大変多いです。
どれも大変嬉しくキエフでの良い思い出のプレゼントです。
もちろん私もビーズ織りの作品をプレゼント。
もちろん私もビーズ織りの作品をプレゼント。
これはブログに載せた手芸屋さんで購入したものです。
何を作ると言う当ても無く綺麗と言うだけでの衝動買い...。
これもスパンコールというのかしら?
蝶々とオーロラのかかった葉っぱ型です。
ビーズは、もしかしたら日本製?チェコ製?の11/0サイズの丸小。
やはり目に入るのは好きな色。
これだけ買っても僅か59UAH(グリブナ)日本円で590円~。
そうそうここのトイレは1グリブナ(10円)でした。
大忙しの連休が終わりしばらくすると横浜大桟橋での
ビーズアートショー(5月17日~19日)があります。
知り合い若手作家さん達も出展します。是非行ってみようかなと思っています。
連休はどうお過ごしになるのでしょう?
では...。
Rose Bee
何を作ると言う当ても無く綺麗と言うだけでの衝動買い...。
これもスパンコールというのかしら?
蝶々とオーロラのかかった葉っぱ型です。
ビーズは、もしかしたら日本製?チェコ製?の11/0サイズの丸小。
やはり目に入るのは好きな色。
これだけ買っても僅か59UAH(グリブナ)日本円で590円~。
そうそうここのトイレは1グリブナ(10円)でした。
大忙しの連休が終わりしばらくすると横浜大桟橋での
ビーズアートショー(5月17日~19日)があります。
知り合い若手作家さん達も出展します。是非行ってみようかなと思っています。
連休はどうお過ごしになるのでしょう?
では...。
Rose Bee