■ ウクライナ(キエフ)でのショー(3-3)a
こんにちは!
今、横浜は雨が降っています。日増しに寒くなりますね。
夜が長くなり、落ち着いた時を過ごすことが出来ますがついつい
夜更かしをしてしまいます。
* * *
キエフのまとめも最終編です。
自由時間もあり、気になるスポットにも出向けました。
国立オペラ・バレエ劇場です。
演目はパガニーニの ”カプリース”でモダンバレエを観ることが出来ました。
世界遺産ペチェールスカ大修道院
左は、通称門の教会(聖三位一体教会)。右は大鐘楼で現在は修復の為
上ることは出来ませんが、上からの眺めは最高だそうです。
このバラもペチェールスカ大修道院の中で見たものです。
このような背景のもとで咲くバラは、ひと際美しくこの場から
離れがたかったです。
ペチェールスカ大修道院を後にして地下鉄に乗りましたが
距離に関係なく20円・・・。地下鉄専用コインを購入し改札を入ります。
プラスティックのこんなコインです。地下駅までは長い長い長~い
そしてスピード感が必要な速いエスカレターで下って行きます。
歩く人は左側、立っている人は右側です。
日本にもこのような地域がありますよね。
このドーム型の駅には、天井や壁にいろいろなモザイクが見られます。
右側の画像ですが、
右のアーチの向こうに青い電車が止まっているのお分かりになりますか?
地下鉄を出ると圧巻の建物が待っています。
長くなってしまったのでこの続きは明日にいたします。
では...。
Rose Bee
今、横浜は雨が降っています。日増しに寒くなりますね。
夜が長くなり、落ち着いた時を過ごすことが出来ますがついつい
夜更かしをしてしまいます。
* * *
キエフのまとめも最終編です。
自由時間もあり、気になるスポットにも出向けました。


国立オペラ・バレエ劇場です。
演目はパガニーニの ”カプリース”でモダンバレエを観ることが出来ました。

世界遺産ペチェールスカ大修道院


左は、通称門の教会(聖三位一体教会)。右は大鐘楼で現在は修復の為
上ることは出来ませんが、上からの眺めは最高だそうです。


このバラもペチェールスカ大修道院の中で見たものです。
このような背景のもとで咲くバラは、ひと際美しくこの場から
離れがたかったです。
ペチェールスカ大修道院を後にして地下鉄に乗りましたが
距離に関係なく20円・・・。地下鉄専用コインを購入し改札を入ります。



プラスティックのこんなコインです。地下駅までは長い長い長~い
そしてスピード感が必要な速いエスカレターで下って行きます。
歩く人は左側、立っている人は右側です。
日本にもこのような地域がありますよね。
このドーム型の駅には、天井や壁にいろいろなモザイクが見られます。
右側の画像ですが、
右のアーチの向こうに青い電車が止まっているのお分かりになりますか?
地下鉄を出ると圧巻の建物が待っています。
長くなってしまったのでこの続きは明日にいたします。
では...。
Rose Bee