■ ギンギアナム
こんにちは!
このところはっきりとしないお天気が続きましたね。
でも私は、新緑の頃の雨上がりの朝や紫陽花の咲く頃の雨が好き...。
そしてぼーっと椅子に座って
取り留めの無い思いにふけるのは、雨降りの日がいいかな?
展示会も無事に終了し、後片付け中だけど、気が付けば
ギンギアナムが満開...。
博多に転勤在住の折りに購入し、え~と、計算したら
なんとなんと36~7年も咲き続けてくれています。
植え替えの度に鉢も大きくなり一時大株になり過ぎて
私では持ち上げることが出来ない位になってしまったことも
ありましたっけ。
香りのあるお花は、一番綺麗に咲き切った時に、私を見て~!って
香りでアピールするようです。カトレアなど特にそう思います。
自身は、遠くすっかり咲き切ってしまったけど、
ビーズ織りは、
人との出会いからまだまだこれからヨ!と思わせてくれた
今回の丸の内丸善での展示会となりました。
作風、手法いろいろ考えて見ようかな?
でも行き着くのは、やはり<わたくし流>かな?
いつものアクセス本当に有難う!
Rose Bee